
結婚式で小さな子どもが花びらをまいたり
指輪を運んだりする演出を見たことはありませんか?
ピリピリ緊張した雰囲気の中
子どもが頑張っている姿は、とてもほほえましくて
場が和みますよね
ここではそんな
「フラワーガール」や「リングボーイ」の役割をご紹介☆
フラワーガール・ボーイ
挙式のときに
かごに入れた花びらをバージンロードにまきながら
花嫁の前を歩く女の子や男の子のことを指します
花には「清め」の意味があります
つまり、バージンロードを清めるのがフラワーガールの役割♪
特に欧米ではよく見られる演出です
ひとりで行う場合も、ふたりで行う場合もあります☆*
リングボーイ
挙式のときに
結婚指輪をのせたリングピローを持って歩き
指輪を運ぶ男の子のことです♪
リングベアラーとも呼ばれております!
女の子にリングガールを頼むのもOK♡
せっかく運んでもらうので
リングピローもかわいく飾り付けるのがおすすめです!
フラワーガールと一緒に並んで歩いてもらうのもOK☆