本日もアルファーレグランシャトー
ブログをご覧頂きまして
誠にありがとうございます(^^)
ブログをご覧頂きまして
誠にありがとうございます(^^)
本日のブログでは
「ケーキ入刀」についてご紹介☆*
新郎新婦がケーキにナイフを入れる
披露宴の定番演出です♪♪
結婚したふたりが最初にする共同作業であり
結婚を祝ってくれるゲストへの幸せのおすそ分け
という意味も込められています!
- ケーキカットの由来は
愛し合う若いふたりが、将来を誓い合った時、
1つのパンを分かち合って永遠の愛を誓ったという
ギリシャ神話の一説によるものだといわれています☆ケーキに入刀する事で
「二人で支え合って喜びを2倍にし、悲しみを半分に」
といった意味もあるのです♪
ケーキ入刀の後に行われるのが
「ファーストバイト」
これも定番ですよね☆★欧米から伝わり
「一生食べさせてあげる」
「ずっとおいしいごはんを作ります」
などの意味がこめられています♪