披露宴の最初に新郎が行う「ウェルカムスピーチ」
いざ原稿を作ろうにも
「何を言えばいいんだろう・・・」
「どんな話の流れにすれば・・・」
と分からないことが多く、
迷ってしまいますよね( ..)φ
まず・・・
ウエルカムスピーチってなに?
そんなカップル様も多いのではないでしょうか?
ウェルカムスピーチは披露宴が始まるタイミングで、
主に新郎が行うスピーチのことです!
披露宴スタートのタイミングで新郎がしっかりと話すことで
ふたりもゲストも
「今から披露宴が始まるんだ」
と気持ちにメリハリがつきます
「開始早々にスピーチなんて、何を言えばいいの?」
と思うかもしれませんが、意外と話すことがあります♪
1、ゲストへのお礼
2、挙式の報告
3、披露宴の趣旨
4、〆の言葉
実際に原稿を作るときは
どのようなゲストが来ているのか
意識して臨機応変にアレンジできるとGOOD!
よく新郎新婦から聞かれること!
『どのくらいの長さにすればいいの?』
ウェルカムスピーチは先ほどの説明の通り
披露宴の最初に行うもの
最初からあまり長く喋りすぎると
ゲストは気持ちがダレてしまうかも
披露宴に参加してくれたゲストに
感謝の気持ちを伝えるのは大切ですが
長くなりすぎないように意識しましょう☆*
具体的には1~2分が目安です♪
文字数だと約300字ほど
原稿用紙1枚弱に収まる文章を
心がけるとGOOD!!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
北関東最大級の圧倒的スケールを誇る アルファーレ グランシャトー
