大切な友人から結婚式で
友人スピーチをお願いされたけど
どんなことを話せばいいか分からない(T_T)
と、お困りのそこのアナタ!
本日は
友人スピーチのポイントと注意点をまとめましたので
是非、参考にしてみてください\(^o^)/
スピーチを考え始めてまず悩むのが
『何を話せばいいのか』だと思います💦
*お祝いの気持ち
*新郎様または新婦様との思い出話
この2点を押さえることができていれば
お二人に響くスピーチになること間違いです!
話す内容が決まったら
『文章の構成』を考えていきます✐
①お二人、お二人の両親へお祝いの言葉
②自己紹介(お二人との関係など)
③新郎様または新婦様とのエピソード
④お二人へメッセージ
⑤結びの言葉
この構成をベースに作っていけばGOOD◎
続いて友人スピーチをするときの
ポイントをご紹介✨
*話を始める際と終える際には必ず一礼
*お二人の目を見ながら話す
*時間の長さは5分程度
*忌み言葉を使わないように注意
NGはあまりありませんが
お二人の親御様やご親族様もいらっしゃる場なので、
お二人が嫌がりそうな恥ずかしいお話しは
自分の胸の中にそっとしまっておきましょう…
便箋に書いてきた文章を読むときは、
スピーチ後にお手紙を直接お渡しするのがオススメ!
ぶっつけ本番でいくのもナシではありませんが、
せっかく大切な友達の結婚式で
大役を任されたのだから、
準備をしてから本番に挑んでみてはいかがでしょうか(^^)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
北関東最大級の圧倒的スケールを誇る
アルファーレ グランシャトー
アルファーレ グランシャトー
