❝6月に結婚する花嫁様は幸せになれる❞
そんな言い伝えがあります🌂
6月の花嫁様を意味するジューンブライドには
いくつかの由来が存在します。
①ローマ時代では、結婚と子宝の女神であるユノを祀る
イベントが毎年6月1日に行わていたため
②ヨーロッパでは、農作業がピークになる3月~5月は
結婚が禁じられており、それが解禁になる6月に
結婚式を挙げるカップルが多かったため
③ヨーロッパでは6月が一番天候が良い季節だったため
様々な由来がありますが
ジューンブライドには歴史があり
それが今も受け継がれているなんて素敵ですよね💖
ところで
❝ジューンブライドは6月に結婚式を挙げること❞
と思われている方も多いのではないでしょうか?
しかしジューンブライドには明確な決まりはなく
挙式に限定されるものではありません。
ですので、6月に婚姻届を提出することで
憧れのジューンブライドを叶えることができるのです💍✨
幸せの女神に見守られた6月。
じめっとした天候に負けず、共に頑張りましょう(*^^*)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
北関東最大級の圧倒的スケールを誇る
アルファーレ グランシャトー
アルファーレ グランシャトー
