親族や友人、知人など参列者に承認になってもらう
【人前式】
についてご紹介させていただきます(・ω・)ノ
神仏に結婚を誓うキリスト教式や神前式と違い
宗教とは無関係で
自由に演出を取り入れられるのがポイントです!
また衣装にも決まりがないので和装でもドレスでも◎
アットホームで自分たちらしい結婚式にしたい方に
オススメな挙式スタイルとなっています♡
自由に演出を決めることができる人前式ですが
基本的な流れは決まっています。
【人前式の流れ】
①新郎新婦入場
②司会者より会式の言葉と人前式の説明
③誓いの言葉、参列者による結婚の承認
④指輪交換
⑤結婚誓約書に署名
⑥結婚宣言
⑦立会人代表者の祝辞
⑧新郎新婦退場
⑨司会者より閉会の言葉
キリスト教式と大きく異なるのは
結婚宣言と参列者による結婚の承認です!
キリスト教式では牧師の主導により
誓いの言葉が読み上げられますが、
人前式では自分の言葉で自分たちの誓いの言葉を
読み上げます。
オーソドックスな誓いの言葉から
あいうえお作文に手紙形式…まさに十人十色です☆彡
新郎新婦が誓いの言葉を読み上げたら
参列者は拍手などで承認の証を送ります。
参列者に結婚の承認の証として
ハートドロップスにメッセージを書いてもらうのも
素敵ですね(´艸`*)
人前式で注意しなければならないのが司会者!
プロの司会者又はご友人などに
お願いするのが一般的です(`・ω・´)
キリスト教式、神前式、人前式…
ご両親の意見も取り入れながら
お二人らしい挙式スタイルを見つけてみてくださいね♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
北関東最大級の圧倒的スケールを誇る アルファーレ グランシャトー
